小さいお子様からご年配の方まで
お口の健康をサポートするため、
幅広い診療をご提供しています。
三條歯科医院は地域のお子様から主婦・サラリーマンの方やご年配の方まで診療をしています。
小さいお子様からご年配の方まで
お口の健康をサポートするため、
幅広い診療をご提供しています。
〒992-0038 山形県米沢市城南1丁目5-14
お電話・お問い合わせは0238-23-2206
EMSエアフロー
プロフィラキシスマスター導入!
パウダー粒子ジェットで歯面清掃を行うエアフロープロフィラキシスマスターを導入いたしました。
細かな塩の粒子(パウダー)を歯の表面に吹きつけることで、歯の汚れを落とします。
機械的な刺激や痛みが少ないため、患者様の苦痛を軽減でき、歯面を傷めずに歯をツルツルにすることができる歯に優しい機器です。
使用する水も40℃程度に温めて使用するため、寒い時期のメインテナンスにも適しています。
三條歯科医院の
安心への取り組み
院長
三條 祐介Sanjo Yusuke
平成12年3月 | 山形県立米沢興譲館高等学校 卒業 |
---|---|
平成18年3月 | 東京歯科大学歯学部 卒業 |
平成19年3月 | 東京歯科大学市川総合病院臨床研修プログラム 修了 |
平成23年3月 | 東京歯科大学大学院歯学研究科 (オーラルメディシン・口腔外科学専攻) 修了 |
平成23年4月 | 千葉西総合病院歯科口腔外科 勤務 |
平成24年1月 | 博士(歯学)の学位受領(東京歯科大学) |
平成24年4月 | 東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座 レジデント |
平成26年4月 | 東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座 助教 |
平成31年4月 | 東京歯科大学 非常勤講師 三條歯科医院 勤務 |
副院長
三條 貞夫Sanjo Sadao
昭和45年3月 | 山形県立米沢興譲館高等学校 卒業 |
---|---|
昭和54年3月 | 明海大学歯学部 卒業 |
昭和54年4月 | 奥羽大学歯学部歯科口腔外科 勤務 星総合病院(福島県郡山市)歯科 勤務 |
昭和56年9月 | 三條歯科医院 開業 |
歯科医師
三條 真由美Sanjo Mayumi
平成16年3月 | 清真学園高等学校 卒業 |
---|---|
平成22年3月 | 東京歯科大学歯学部 卒業 |
平成23年3月 | 東京歯科大学千葉病院臨床研修プログラム 修了 |
平成23年4月 | 東京歯科大学歯科保存学講座 レジデント |
平成26年4月 | 木村歯科医院(千葉県香取市) 勤務 |
平成31年4月 | 三條歯科医院 勤務 |
インスタグラム
三條歯科医院様は山形県米沢市城南で診療を行う歯科医院です。
米沢市は山形県の母なる川と呼ばれる「最上川」の源である吾妻連峰の裾野に広がる米沢盆地に位置し、福島県と県境を接しています。
また、米沢市は豊富な温泉群に恵まれており白布温泉、小野川温泉をはじめ姥湯温泉、五色温泉、滑川温泉、大平温泉、新高湯温泉などが人気で多くの観光客が訪れます。
当院最寄り駅「米沢駅」周辺では、毎年夏になると米沢市の農業まつりの一環として1980年からスタートした「米沢牛肉まつり」が松川河川敷(米沢市立病院東側)で開催され、最高級の米沢牛を七輪やすき焼きで堪能することが出来ます。冬には上杉雪灯篭まつりが開催され、上杉神社の境内と米沢城址である松が岬公園一帯を主会場に約300基の雪灯篭と約1,000個の雪ぼんぼり(雪洞)に灯がともり、雪景色の中に映し出される幻想的な世界感で全国から訪れる約18万人以上もの来場客に感動をもたらす人気のイベントです。
歯やお口に関してのお悩みや気になることがございましたらお気軽にご相談にいらして下さい。